バーチーの果汁0パーセントブログ

みんなの後輩バーチーです。 18歳300ヶ月です。 発信したいことを探していきます

ポンコツだらけの音楽会

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

 

今回は3月9日に開催されたポンコツだらけの音楽会』について書かせていただきます。

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190316232516j:plain

 

 

 

 

私は出演者でもないのにリハーサルから打ち上げまで参加させてもらいました。

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190316232936j:plain

 

 

 

今回は2度目の開催。初めて参加しました。 

 

 

 

とにかく控えめに言って「最高」でした。

 

 

 

少しだけそのイベントを振り返ってみたいと思います。

 

 

 

 

初めて聞く方はポンコツ」って何だろう?と思いますよね。

 

 

 

基本的には素人がステージに立つイベントです。

 

 

 

なので「音楽祭」ではなく「音楽会」なんです。

 

 

 

「フェス」ではなく「会」です。

 

 

 

そう聞くと「内輪ノリ」のイベントなのかな?と思うかもしれません。

 

その通りです。

 

 

というよりは、「内輪ノリにしてしまうイベント」と言ってもいいかもしれません。

 

 

 

 出演者は基本的に素人でステージに立つのが初めてという人も多数。

 

 

「そんなイベントが盛り上がるの?」という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

 

 

 

実はイベントはその日だけではないのです。

 

 

 

ポンコツ音楽会の出演者はステージに立つまでの練習風景を公開します。

 

 

 

さらに今回は各出演者の練習風景の取材も公開されていました。

 

 

 

人によっては楽器を買って始めるところから見ている場合もあります。

 

 

 

 この「練習風景の公開」によってステージの上と観客席の距離がグッと縮まります。

 

 

f:id:k-chibababa:20190316234632j:plain

 

 

 

10組以上の出演者。実際に会うのは初めての人も。

 

 

 

でもステージに立つまでの過程を見ているんです。

 

 

 

練習が上手くいかなくて悩んでいる姿。

 

 

 

メンバー脱退の危機を乗り越える姿。

 

 

 

地道な練習を積み重ねる姿。

 

 

f:id:k-chibababa:20190316235059j:plain

 

 

 

 そういう姿を各出演者毎に見ているので、ステージに上がった彼らに対して、

 

「どうな演奏するのかいっちょ見てやるか」

 

などという気持ちは無く、

 

「頑張れ!頑張れ!」

 

という応援の気持ちしかありません。

 

 

f:id:k-chibababa:20190316235505j:plain

 

 

完全に「身内」の気分です。

 

 

完全に「内輪ノリ」です。

 

 

 

この「内輪ノリ」という言葉ですが、私は悪いことだとは思いません。

 

 

 

もちろん、新しく入ってくる人を受け入れないネガティブな「内輪ノリ」もありますが、仲間を盛り上げる良い意味の「内輪ノリ」がこのイベントにはあります。

 

 

 

ステージ上でのパフォーマンスが「成長の証」として可視化されている他には無いイベントだと思います。

 

 

ポンコツと言いながら各出演者のパフォーマンスは素晴らしいものでした。

 

 

 

リハーサルでは、失敗して照れ笑いしたり、慣れないセッティングに戸惑ったりしている様子も見受けられました。

 

f:id:k-chibababa:20190317000415j:plain

 

 

しかしながらいざ本番になれば、堂々としたステージングを見せてくれました。

 

 

 

ステージ上で出演者が「照れて」しまうと見ている方はつらいんですよね。

 

 

 

失敗しても「やり切る」ことが大事だと思いますが、この日の出演者は皆堂々としていましたね。

 

 

 

 

また、演目の多彩さもこのイベントも魅力の1つだと思います。

 

 

 

バンドが中心なのはもちろんですが、その中にも和楽器を中心としたバンドがあったりもします。

 

 

その他アカペラグループもありました。

 

f:id:k-chibababa:20190317001037j:plain

 

 

 

その他にもDJのパフォーマンスも2組。

 

 

 

ダンスも3チームが全く違ったジャンルで魅せてくれました。

 

f:id:k-chibababa:20190317001246j:plain

 

 

そんな出演者たちを応援していましたが、レベルの高いパフォーマンスには感動させられました。

 

 

 

トリを務めたバンドには泣かされてしまいました。

 

運営スタッフのサプライス演奏もよかったなあ。

 

f:id:k-chibababa:20190317001543j:plain

 

 

 

特に打ち上げについては特には触れませんが、いずれにしても長時間のイベントながら飽きることなく最後まで楽しめました。

 

 

 

そして、なんとこのイベントは第3回も決まっているとか。

 

 

 

今度は倍以上のキャパシティ(300人だったかな)で開催されるとのこと。

 

 

 

今回は基本的に客席後方で見させて頂いてましたが、次回はもっと前のめりで参加したいと思います。

 

f:id:k-chibababa:20190317002019j:plain

 

 

 

 

そしてもし客席からではなくステージ上に上がれたらどんな景色が見えるのかな。

 

 

そんなことも考えさせてくれる素敵なイベントでした。

 

 

f:id:k-chibababa:20190317002152j:plain

 

 

出演する人、客席で応援する人、行けないけど動画配信で楽しむ人。

 

 

 

色々な形があると思いますが、

 

 

【音の祭】〜ポンコツだらけの音楽会〜Vol.3

 

 

でお会いしましょう。

 

 

 

今から楽しみ!!

 

 

 

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

 

 

 感想レター頂けると嬉しいです

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

 

チックタック 約束の時計台 世界最速公開

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

いよいよ、2019年4月18日、にしのあきひろ、待望の6作目となる絵本『チックタック 約束の時計台』が発売されます。

 

 

 

そして本日3月8日よりamazonで予約スタート。

 

なんと予約開始初日でAmazonの「本の総合ランキング」で1位を獲得。

「絵本部門」ではなくすべての本の中で1位というのは驚きです。

 

 

 

 表紙はこちらです。

f:id:k-chibababa:20190308141238j:plain

 

 

早く読みたいですね。待ちきれません!

 

 

 

西野さんの絵本といえばえんとつ町のプペル』の無料公開が話題となりました。

 

 

なんと全ページが無料でネット上に公開されています。

 

 

 

 ただしもちろんですが公開されたのは発売後。

 

発売前の『チックタック 約束の時計台』はもちろん公開されていません。

 

でも読みたい。どうすればよいのでしょうか。

 

 

 

 

 

そうですね。先に考えて公開すれば良いんですね!

 

 

 

 

 

幸いなことに、西野さんのブログですでに一部の絵が出ていましたのでそれらを使用させていただきます。

※今回のブログで使用している絵本の原稿画像はすべて西野亮廣さんのブログ、Instagramからお借りしています。

 

 



 

それでは早速表紙をめくっていきましょう。

※ここから先はネタバレしている可能性もしていない可能性もあります。自己責任でスクロールしてください。

f:id:k-chibababa:20190308142909j:plain

 

主人公のタックが海のそばを歩いていると、女の子が今にも崖から飛び降りそうになっているのが見えた

 

あわてて駆け寄りタックルの勢いで抱きつき倒れこんだ

 

「キャッ!!」

 

「おい君!何してるんだ!早まっちゃだめだ」

 

「ちょっと何するのよ!」

 

「だって飛び降りようとしていただろ?」

 

「そうじゃないの‥」

「ちょっと聞いてもらってもいいかしら」

 

f:id:k-chibababa:20190308143817j:plain

少し離れたところに腰を下ろす二人

 

「すてきな景色ね」

 

「そうかい?昔はもっときれいだったぜ」

 

「私は初めて見るから‥」

 

「初めて?」

 

それから聞いた話にタックは驚きを隠せなかった

なんと女の子は「お屋敷」と呼ばれる街で一番大きな館に住んでいるという

そして生まれつき病弱だった女の子は外に出ることを許されず、今まで一度も「お屋敷」から出たことがない

(お屋敷に女の子が住んでいたなんて知らなかったな)

 

「遠くの病院に入院することになって明日にはこの街を離れなくてはいけないの」

「その前にどうしてもこの街を見ておきたかったんだ」

「でも見つかったらすぐに連れ戻されちゃうし‥」

 

「それであんなにさびしい場所にいたんだね」

 

「よし!それなら僕の住んでいる時計台においでよ」

「森の中だから見つかる心配もないし街だって見渡せる」

 

「え、でも‥」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308145119j:plain

タックは強引に女の子の手をとって走り出した

 

「今日で最後なんだろ?」

 

「でも見つかったらタックがどんな目にあうか」

 

「へっ、そんなのへっちゃらさ」

 

そうして2人は森の中へ

 

 

f:id:k-chibababa:20190308145454j:plain

「ほら、あれが時計台さ」

 

誇らしげにタックが言う

 

「すごい!大きな木が時計台になっているのね」

 

「俺が作ったわけじゃないけどね」

「俺には家族がいないんだ。でも町の人が時計台の管理人の仕事をくれたんだ」

 

「森の中で1人だなんて寂しくないの?」

 

「なーに、気楽なもんさ」

「それに時計台からの眺めは最高なんだぜ」

 

そういって女の子を時計台の中へ

 

 

f:id:k-chibababa:20190308150008j:plain


「わぁ!すごい!」

 

「へへん!そうだろ!」

 

「最後に見られて良かった‥」

 

「そっか‥最後なんだね‥」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308150825j:plain

「そういえば名前聞いてなかったね。僕はタック。君は?」

 

「‥ごめんなさい。言っちゃだめだって。」

 

「そ、そっか‥」

「あ、そういえばこの時計台には伝説があるんだ」

 

「伝説?」

 

「太陽が1番高く上る日に恋人同士で夕日を見ると1日だけ奇跡が起こるって」

 

「すてき!‥‥ねえ、今日だけ恋人同士ってことにしない?」

 

「えっ!‥‥いいのかな」

 

「この町最後の思い出に」

 

「じゃあ」

 

顔を真っ赤にしながら手を握る2人‥

 

 

f:id:k-chibababa:20190308151706j:plain

「何にもおきないね」

 

「やっぱり伝説はでんせ‥‥ちょっと待って!!」

 

 

なぜかお互いの姿が見えない

 

 

「もしかして私たち…」 「もしかして俺たち…」

 

 

 

 

「透明になってる!!」

 

 

 

 

「これって1日だけ透明でいられるってことかな」

 

「それじゃあ、街に行っても見つからないって事だね」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308152245j:plain

「気持ちいい!」

「私自転車も初めて!」

 

「じゃあ、思いっきり坂を下りるよ」

 

「きゃああああ!」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308152424j:plain

「もう!死ぬかと思ったじゃない!」

 

「ごめんごめん、そうだどこか行きたいところある?」

 

「そういえば今日ってお寺で夏祭りがあるんじゃない?」

 

「よし、行ってみよう!」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308152653j:plain

「夏桜がきれいね」

 

「姿が見えないと何も買えないね」

 

「それでも来れただけで嬉しい」

 

「ところで本当にほかの人から見えてないのかな?」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308153033j:plain

「だれにも気付かれてないみたいだから大丈夫じゃないかな」

 

「ところで入院って長いの?」

 

「うん、いつ帰ってこれるかわからないんだ」

 

「そっか‥」

 

「今日は本当に楽しかった。この街で思い出が作れた。ありがとう」

 

タックは何も言えなかった

 

「そろそろ帰らないと‥」

 

「うん、送って行くよ。こっちを通って行くと近いんだ」

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190308153630j:plain

「火事だ!」

「早く抜け出さないと!」

 

「ここからなら家まですぐだから大丈夫」

「あなたは時計台を見に行って!」

 

「でも!」

 

「本当に大丈夫!ありがとう楽しかったわ。早く行って!」

 

「わかった‥、ねえ!元気になったらまたおいで。」

「あの時計台でずっと待ってる!」

 

「元気になったら必ず会いに行くわ!」

 

「教えてくれないか、君の名は!」

 

「私の名前は‥‥‥

 

ゴウゴウという炎の音にかき消される声‥

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190308154417j:plain

あれから何年、いや何十年経っただろうか。

 

タックは今も1人で時計台を守り続けている。

 

そこに管理人がいることも忘れられたある日、時計台の扉を叩く音が。

 

「君は!」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308154721j:plain

「もしかしてずっと待っていてくれたの?」

 

「ああそうだ、もうこんなおじいちゃんになってしまったよ」

 

「私もおばあ‥キツネっぽくなっちゃったわ」

 

(本当だ‥何でキツネ??)

 

「それでも来てくれたんだね」

 

「あなたとの約束があったから」

  

「ねえ、またあのお寺に行きたいわ」

 

 

f:id:k-chibababa:20190308155345j:plain

「あの日の夏祭りの思い出が支えになってくれたのよ」

 

「それは私も一緒だよ」

 

 

(この奇跡が1日ではなくずっと続きますように)

 

 

「何をお願いしたの?」

 

「内緒よ」

 

「あ、そうだ大事なことを忘れていたよ」

 

「君の名は?」

 

 

「私の名前は‥」

 

 

 

 

「チック」

 

 

 

 

チックタック 約束の時計台 主題歌 『伝伝伝説』

 

www.youtube.com

 

 

 

いかがだったでしょうか

すてきなお話でしたね。

 

 

発売が待ちきれません。

 

予約はこちらから↓

※このブログで紹介された内容と異なる場合がございます。ご注意ください。

 

 

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

 

 

『チックタック 約束の時計台』の感想はこちらまで

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

 

音楽の聴き方

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

先日ネットサーフィンをしていたところこんな面白いブログを見つけました。

(そういえばネットサーフィンって死語かな?今は何て言うのかな?)

 

 

 

 

実は自分も楽曲を聴く時にほとんど歌詞が入ってきません

ほぼメロディーのみを聴いているので、昔から聴いている大好きな曲でもほとんど歌詞を覚えていません。

 

 

 

 ただ今日はそんな中でも歌詞と曲の両方が耳に入ってくる曲を幾つか皆様にご紹介したいと思います。

 

 

 

1曲目はこちら

中井貴一『君はトロピカル』

 

 

タイトルが気になるがまずは歌手の紹介から。

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語

中井貴一といえば大ヒットドラマふぞろいの林檎たちシリーズで人気を博し、その後も数々のドラマや映画に出演している大物俳優である。意外と知られていないが歌手としての一面もあり主に80年代に幾つか楽曲を発表している。

 

 

 

そんな中1987年に「二人だけのラブコール」のB面として発表された「君はトロピカル」

 

 

 

その重厚な演技からは結び付かない脱力ソング、若き中井貴一では断ることは出来なかったのでしょうか。

是非サビのワハォオオ~~ン3連発まで聞いてください。

 

 


中井貴一「君はトロピカル」

 

 

 

 

 

続いて紹介するのはこちら

藤波辰爾『マッチョ・ドラゴン 』

 

 

 藤波辰爾といえば昭和を代表するプロレスラーである。

ライバル長州力との死闘は『名勝負数え唄』と呼ばれ今でも語り継がれている。

 

 

 

そんなプロレスラー藤波辰爾が歌う『マッチョ・ドラゴン 』どれだけ厳つい曲なのだろうか。では聴いてください。

 

 


マッチョ・ドラゴン - 藤波辰巳 高音質Ver

 

 

あれ?小学生が歌っているのかな?

歌詞だと「ナイフの切れ味」だけど「なーいふのきれあぢー」となぜかひらがなで聞こえる不思議ソングです。

 

 

 

 

 

 続いて紹介するのはこちら

オマリー『六甲おろし

 

 

 

オマリーといえば日本のプロ野球で活躍した首位打者も獲得したことのある有名助っ人外国人選手です。

 

 

そんなオマリー阪神時代に自分の球団の応援歌である六甲おろしを歌っています。

それではお聴きください。

 

 


六甲颪 オマリーVer ‐ ニコニコ動画原宿

 

 

よく歌ドリカムの吉田美和など歌のうまい人が、ライブなどで原曲通りではなくアレンジして歌いがちですが、オマリーの六甲おろしも原曲が思い出せなくなる不安な歌です。

 

 

 

 

続いて紹介するのはこちら

杉良太郎君は人のために死ねるか

 

 

 

杉良太郎といえば「遠山の金さん」などで知られる時代劇のスター

日本とベトナムの親善交流にも尽力、震災復興のボランティア活動でも知られる名俳優です。

 

 

杉良太郎の歌を聴く前にまずこちらをお聴きください。

 

 


『garden』 sugar soul feat.Kenji

 

こちらはDragon Ashのボーカル降谷建志のラップとボーカルのSugar Soulの歌の掛け合いが魅力的な曲です。

このようなラップとボーカルの掛け合いは今でこそ珍しくありませんが、杉良太郎は1980年にこの曲でラップと歌の掛け合いを披露しています。

 

しかも杉良は1人でラップのパートも歌もこなすマルチな才能を見せてくれます。

 

それではSUGIRYOのラップと歌をお聴きください。

 

 


君は人のために死ねるか

 

 

 

 

最後に紹介するのはこちら

S.P.Balasubramaniam『ORUVAN ORUVAN』

 

こちらは普段歌詞を全然聴かない自分が歌詞に魅了されました。

そのストーリー、全体の世界観、歌詞を聴くことで目の前に映像が浮かんできます。

単純な恋の歌というだけではなく、登場人物の過去から未来、そう人生や生き様を感じさせるような…。

すいません自分の語彙力じゃうまく伝えられません。

百聞は一見にしかず、まずは歌詞をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

பாடல்: ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி
பாடகர்: எஸ். பி . பாலசுப்ரமணியம்
வரிகள்: வைரமுத்து
இசை அமைப்பாளர்: ஏ . ஆர் .ரஹ்மான்
படம்: முத்து

ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
பூமியை வெல்ல ஆயுதம் எதற்கு பூப்பறிக்க கோடரி எதற்கு
பொன்னோ பொருளோ போர்க்களம் எதற்கு ஆசை துறந்தால் அகிலம் உனக்கு

சைய்ய சைய்யார சைய்யார சைய்ய
சைய்ய சைய்யார சைய்யார சைய்ய

மண்ணின் மீது மனிதனுக்காசை மனிதன் மீது மண்ணுக்காசை
மண்தான் கடைசியில் ஜெயிக்கிறது இதை மனம்தான் உணர மறுக்கிறது
கையில் கொஞ்சம் காசு இருந்தால் நீதான் அதற்கு எஜமானன்
கழுத்து வரைக்கும் காசு இருந்தால் அதுதான் உனக்கு எஜமானன்
வாழ்வின் அர்த்தம் புரிந்துவிடு வாழ்க்கையை வாரிக் குடித்துவிடு

ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
பூமியை வெல்ல ஆயுதம் எதற்கு பூப்பறிக்க கோடரி எதற்கு
பொன்னோ பொருளோ போர்க்களம் எதற்கு ஆசை துறந்தால் அகிலம் உனக்கு

வானம் உனக்கு பூமியும் உனக்கு வறப்புகளோடு சண்டைகள் எதற்கு
வாழச் சொல்லுது இயற்கையடா வாழ்வில் துன்பம் செயற்கையடா
பறவைகள் என்னைப் பார்க்கும்போது நலமா நலமா என்கிறது
மொட்டுக்கள் மெல்லத் திறக்கும்போது முத்து முத்து என்கிறதே
இனிமை இனிமேல் போகாது முதுமை எனக்கு வாராது

ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
ஒருவன் ஒருவன் முதலாளி உலகில் மற்றவன் தொழிலாளி
விதியை நினைப்பவன் ஏமாளி அதை வென்று முடிப்பவன் அறிவாளி
பூமியை வெல்ல ஆயுதம் எதற்கு பூப்பறிக்க கோடரி எதற்கு
பொன்னோ பொருளோ போர்க்களம் எதற்கு ஆசை துறந்தால் அகிலம் உனக்கு

 

 

ちょっと待って!本当に語彙力なくて申し訳ありませんがヤバくないですか

序盤から இசை அமைப்பாளர்: ஏ . ஆர் .ரஹ்மான் ですよ!

度肝抜かれますよね!

さらにそこから முதலாளி உலகில் ときて கோடரி எதற்கு

クゥゥ~!どうしたらこんな詩を考えられるんだ!

 

その後でこれですよபொருளோ போர்க்களம்

もうごめんなさい、としか言えません。

 

かと思ったら2番ではこう!

வாழ்வில் துன்பம் செயற்கையடா

すいません、書いてたらまた泣けてきました。

 

涙でキーボードがうまく打てないのでもう曲に行きます。

それではお聴きください。

 

 


Oruvan Oruvan Mudhalali - Muthu (1995) HD

 

 

 

この時代に生まれてこの作品に出合えたことに感謝です。

 

 

 

あなたの「音楽の聴き方」も知りたいな

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

~Fin~

 

 

あなたの言葉(詩)もレターにのせて…

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

昨日宇宙人にさらわれました

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

最近ブログの共作?競作?が続いてますが、そんな中「おもしろ長文ブロガー」でおなじみのかめぴょんから、こんなむちゃぶ…提案がありました。

 

 

 

僕は今回「昨日宇宙人にさらわれました」というテーマで書きます。 千葉 和博さんも書きますか??

 

www.kamepyon.com

 

 

 これを読んだ時、思ったことは

「おー!こんなテーマで来たか!」

ではありませんでした。

 

 

 

頭に浮かんできた言葉はこれです。

 

 

 

 

「ついにこの時が来たか・・・」

 

 

 

 これです。

 

 

今まで言いたくても言えませんでした…。

 

いつかわかってしまう時が来るんじゃないか…。

 

これを言ってしまったら周りの人たちが離れて行ってしまうんじゃないか…。

 

 

でも私からの誠意は、およそ3分近くの時間をかけてこの告白を伝えていく期間を設定した。それが届くようにこれからもたくさんの言葉をお伝えし、たくさんの画像を見てもらい、その姿勢と行動をもって、それは果たして無責任かどうかというのを判断していただければと思っています。

 

 

それでは、覚悟してお聞きください。

 

 

 

 

 

「私は地球人ではありません」

 

 

 

 

そうです、私は「宇宙人にさらわれた」のではなく…

 

 

 

 

「地球にやってきた宇宙人」なのです。

 

 

 

 

ストップ!

 

まだ「戻る」を押すのは早いです。

 

どうか最後まで私の話を聞いてください。

 

 

 

 

ストップ!

 

病院を紹介しなくても大丈夫です。

 

どうか最後まで私の話を聞いてください。

 

 

 

 

私のいたについてお話ししましょう。

 

 

 

その星の名前ですが言語も発声の仕方も違うので表すのは難しいですが、あえて地球の発音で表すとこうでしょうか。

 

 

 

KO RI SO

 

コ リ ソ

 

 

 

ということで私のいたコリソ星についてお話ししましょう。

 

コリソ星は地球によく似た星でした。

 

もちろん似ていて当たり前です。なぜならコリソ星に似た星を移住先に選んだのですから。

 

 

 

そう、地球は移住先なのです。

 

 

 

なぜ母星であるコリソ星を捨てて地球に移住しなければならなかったのか…。

 

 

 

 

ごめんなさい、本当にごめんなさい。

それについての記憶はつらすぎてまだ語ることはできません。

 

 

 

 

本当によく似た星で大気の組成、自然現象などほとんど似通っていました。

月が2つあるとかいうこともありませんでしたよ。(笑)

 

 

 

ただ、どうしてもコリソ星にいた時の習慣が出てしまう時があるんですよね。

 

 

 

コリソ星では、うーんなんて言ったらいいのかな、地球で言うテレパシーみたいなものでコミュニケーションをとります。(地球では使えません)

 

 

 

と言っても言葉ではなくイメージを伝えるんですね。

映像というか、画像というか…。

 

 

 

そう、勘の良い方ならお気付きかもしれません。

 

 

 

 

私がフェイスブックで人のコメントに画像を貼りがちなのは、コリソ星にいたころの名残なんです。

 

 

 

他にもあります。

 

 

コリソ星にも地球で言うところのカメラのようなものがありました。

写真(のようなもの)の撮られ方が違うんです。

なのでどうしても撮られ方にも癖が出てしまうんです。

 

 

それがこちら↓

f:id:k-chibababa:20190202234954j:plain

f:id:k-chibababa:20190202235015j:plain

f:id:k-chibababa:20190202235028j:plain

 

 

 

そうです、真顔です。

 

 

コリソ星では写真(のようなもの)を撮る時は笑わないんですね。

 

より無表情にすることが良しとされていました。

 

 

 

「おいお前!この写真見ろよ笑っちゃってるぜ!」

 

 

 

こんな会話が懐かしいです。

 

 

え?他に証拠はないのかって?

 

 

そうですね、例えば私は地球人にしては足が長いんですね。

過去にブログでも書きました。

 

 

これもコリソ星人の特徴です。

 

 

 

その他に色の見え方地球人のそれとは違います。

 

これも過去にブログで書きました。


 

 

どうです「あれもしかして…」と思い始めてませんか。

 

 

 

 

そうなんです、私がこんな写真を撮れるのも

f:id:k-chibababa:20190203000727j:plain

 

 

 

こんな動画を撮れるのも


 

 

すべてはコリソ星にいたころの名残なんです。

 

 

 

 

いやぁ、すっきりしました。

 

やっと言えました。

 

そして、結果的に騙すような形になってしまってごめんなさい。

 

 

 

 

びっくりしますよね。

こわいですよね。

 

 

 

もしかしたらこれで離れて行ってしまう人がいるかもしれません。

 

でもそれは仕方が無い事です。

 

 

 

それでもなおこれからも友人でいてくれる人がいるならこんなに嬉しい事はありません。

 

 

 次にバーチーに会うことがあったら言ってあげてください。

 

 

 

 

 

「地球へようこそ!」

 

 

 

 

 

最後まで見てくれてありがとう!

 

 

 

 

僕の故郷はここ地球です!

 

 

 

 

~Fin~

 

 

地球人バーチーにテレパシーじゃなくレターを

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

女子は見た目が9割って本当?

 

 

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

 

 え!バーチーどうしたの?

 

そんな声が聞こえてきそうなテーマですが、意外と得意分野だったりするんです!

 

 

 

 

 

それではまずは目次から

 

 

 

目次

1.女子は見た目が9割って本当?

2.見た目ってそもそも何が基準なの?

3.計算したって演技したっていいじゃない

4.「女子力高いね」より「可愛いね」がイイ!

5.今年の冬は「#くま系女子」になってみない?

6.お白粉・お歯黒、平安女子のモテメイク

7.森ガール、山ガールそして農ガール

8.バーチーがオススメ!2019年最新モテコスメ!

 

 

 

1.女子は見た目が9割って本当?

 

 

 

 

最近「見た目が9割」に関する書籍が多数出版されています。

人は見た目が9割 (新潮新書)

女性も見た目が9割 (マガジンハウス文庫 た 2-1)

女は服装が9割 なぜか大切にされる人のルール (毎日新聞出版)

 

 

 

そこで今回のタイトル「女子は見た目が9割って本当?」ですが、あえて私は次の言葉を主張したいと思います。

 

 

 

 

 

「男子は見た目が9割」

 

 

 

 

 

え!男子が!

とびっくりされた方もいらっしゃると思います。

 

 

 

それではまず次の画像をご覧ください。

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190125232016j:plain

京都市動物園ホームページより

 

 

これは女子クジャクです。

 

それでは男子クジャクを見てみましょう。

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190125232118j:plain

京都市動物園ホームページより
 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

え?クジャクは特別だ?

 

 

それでは次の画像をご覧ください。

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190125232548j:plain

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』



これは女子のグンカンドリです。

 

それでは男子のグンカンドリを見てみましょう。

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190125232742j:plain

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

 

いかがでしょうか?

 

 

え?また鳥じゃないか!

 

 

それでは次の画像をご覧ください。

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190125234541j:plain

 

 

 

ミナミゾウアザラシです。

 

 

手前が女子で奥が男子

大きさからして全然違います。

 

 

 

 

その他にもたてがみがあるライオンの男子

背中が銀色のゴリラの男子

ツノがあるカブトムシの男子

 

 

 

 

地球全体で考えれば「男子は見た目が9割」というのは自然なことかもしれません。

 

 

 

 

もちろん人間も例外ではありません。

 

 

 

次の画像をご覧ください。

 

 

 

 

美旋律 ?Best Tune Takamiy?

 

 

f:id:k-chibababa:20190126000133j:plain

www.kando.tv

f:id:k-chibababa:20190126000313j:plain

出典 en.wikipedia.org




 

どうですか?人間の男子見た目で異性を惹きつけているんです。

 

 

 

そして今私バーチー見た目で異性を惹きつけなくてはならないんです!

 

 

次の画像をご覧ください。

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190126001528j:plain

 

 

 

30歳のバーチーです。

 

 

そして現在のバーチーがこちら。

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190126001615j:plain

 

 

 

え?

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190126001628p:plain


 

 

 

はちきれそうではありませんか!

 

 

 

 

f:id:k-chibababa:20190126001901p:plain

天空の城ラピュタ』より

 

 

 

いつこうなってもおかしくありません。

 

 

 

結婚詐欺と言って来る妻の心を取り戻すために2019年はこれです。

 

 

 

 

『バーチー、やせるってよ』

 

 

 

 

細マッチョのバーチーにこうご期待!

 

 

 

~Fin~

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

バーチーへ、ダイエットがんばれ!のレターはこちら

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

オズの魔法使い~ドロシーは何を得たのか~

 

あけましておめでとうございます!

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

この前、 明石家さんまさんの番組で 漫画ワンピースの宝は、 今までの旅で得たモノじゃないの?って質問に 尾田栄一郎さんが 違いますよ、僕はオズの魔法使いみたいな結末嫌いなのでって言ってたの見てふと考えました。

 

 

 

そういえば子供のころに見たオズの魔法使い大人になった自分の目であらためて見てみたら新たな発見があるのでは、そう思いこのブログを書くことにしました。

 

 

オズの魔法使 (字幕版)

 

 

それではまずは目次から

 

 

 

目次

1.オズの魔法使いというタイトルについて

2.飛ばされた場所が示すもの

3.脳の無いカカシは知性を欲した

4.ハートの無いブリキの木こりが愛するもの

5.臆病なライオンが示した勇気

6.魔法使いの偽薬効果

7.オズの魔法使い不思議の国のアリス

8.心理学的にみるオズの魔法使い

9.ドロシーは何を得たのか

 

 

 

1.オズの魔法使いというタイトルについて

 

 

 

「魔法使い」と聞いてまず思い浮かぶものと言えばこちらですね。

 

 

 

火吹山の魔法使い ファイティング・ファンタジー (現代教養文庫)

 

 

そうですね火吹山の魔法使いですね。

 

 

火吹山の魔法使いといえば80年代に人気を博したゲームブックブーム」の火付け役でした。

 

 

ゲームブック (Gamebook) は、読者の選択によってストーリーの展開と結末が変わるように作られ、ゲームとして遊ばれることを目的としている本である。「アドベンチャーゲームブック」・「アドベンチャーブック」とも呼ばれる。出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

f:id:k-chibababa:20190118223538p:plain

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

 

普通本と言えば前から順番にページをめくるものだが、ゲームブック選択肢によって進むページが決まるというもの。

 

 

 

その代表作である火吹山の魔法使いの刊行が1984年。

私はここでRPGロールプレイングゲーム)の下地が作られ、1986年に発売された初代の『ドラゴンクエストのブームへ繋がっていったと考えています。

 

 

 

そして逆にファミコンゲームゲームブックされるということもありました。

ドラゴンクエスト―蘇る英雄伝説 双葉文庫―ファミコン冒険ゲームブックシリーズ

 

プロ野球ファミリースタジアム―ナムコスターズの挑戦 (双葉文庫―ファミコン冒険ゲームブックシリーズ)

桃太郎電鉄―めざせ!大社長 (双葉文庫―ファミコン冒険ゲームブックシリーズ)

ポートピア連続殺人事件?密室殺人の謎 ファミコン冒険ゲームブック8

 

いやー、懐かしいですね!ゲームブック!!

 

 

 

 

 

大変申し訳ございません。

話が少しそれてしまいました。

 

 

オズの魔法使いというタイトルについて、に話を戻します。

 

 

 

「オズ」と聞いてまず思い浮かぶものと言えばこちらですね。

 

 

 

小津安二郎 大全集 DVD9枚組 BCP-027

 

 

そうですね小津安二郎ですね。

 

 

 

小津 安二郎(おづ やすじろう、1903年明治36年)12月12日 - 1963年(昭和38年)12月12日)は、日本の映画監督・脚本家。「小津調」と称される独特の映像世界で優れた作品を次々に生み出し、世界的にも高い評価を得ている。「小津組」と呼ばれる固定されたスタッフやキャストで映画を作り続けたが、代表作にあげられる『東京物語』をはじめ、女優の原節子と組んだ作品群が特に高く評価されている。出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

 

東京物語 ニューデジタルリマスター

 

 

 小津安二郎といえば黒澤明と人気を二分する映画監督です。

 黒澤明小津安二郎、ともに昭和を代表する名監督であるが、その作風は対照的です。

 

 

 

ルーカススピルバーグなどをとりこにした黒澤監督。

スターウォーズにも多くの影響を与えたそのエンタテインメント性は今も色あせません。

 

 

対して何気ない日常の「静」を描く小津映画

正直若い頃はその良さがわかりませんでした。

 

 

どこのカットを取り上げても、同じような映像が続き、日常を淡々と描くその作品は退屈ですらありました。

 

 

ところが、晩酌をしていて深夜に流れていた東京物語を何気なく見ていて非常に深い奥行きがあることに気付きました。

 

「小津節」と呼ばれる独特の映像。低いアングルカメラを固定し、カット割りせず構図を固定する様はともすると退屈に映りますが、いつの間にかその世界にひかれている自分がいたことを思い出します。

 

 

そこからは黒沢作品小津作品、特にこだわらず作品そのものを楽しむようになりました。

 

隠し砦の三悪人

 

 

お早よう

 

 

皆さんも是非、黒澤作品、小津作品を見てみてください!

 

 

 

 

 

ここでお詫びをしなくてはいけません。

 

正直に申し上げて小津作品は見たことがありません。

 

なんなら黒澤作品だってちゃんと見た記憶がありません。

 

映画通って思われたかったんや!(涙)

 

 

 

 

 

あれ?何の話でしたっけ?

 

そうそうオズの魔法使いでした。

 

 

大人になってオズの魔法使いを見た時に真っ先に思ったことがあります。

 

 

本によって多少の違いはあれど、お話の始まりはこんな感じです。

 

ドロシーは愛犬トトと暮らしていましたが、ある日、大きな竜巻が起こり、彼女は家ごとオズの国へ飛ばされてしまいました。

 

 

私が思ったのは、

 

 

竜巻に巻き込まれたら終わり

 

 

これです!

 

竜巻ですよ!

 

トルネードですよ!

 

 

あなたも見たことあるでしょう。ハリウッドのB級パニック映画

 

 私はB級パニック映画が好きなので数々見てきました。

 

 

ディープ・インパクト [DVD]

 

デイ・アフター・トゥモロー (字幕版)

 

2012 (字幕版)

 

 

その中でも特に好きなのが竜巻映画です。

20年以上前の名作『ツイスター』

 

ツイスター(字幕版)

 

そして2014年に公開された『イントゥ・ザ・ストーム』

 

イントゥ・ザ・ストーム(吹替版)

 

どちらの作品も名作でした。

「竜巻」それは本当に恐ろしい災害です。

 

 

 

それではここで数々のディザスタームービー(パニック映画)を見てきた私が

ディザスタームービーあるあるを言います!

 

 

人生はあるあるである (小学館よしもと新書 れ 1-1)

 

早くディザスタームービーあるある言いたい♫

 

カリフォルニア・ダウン(吹替版)

 

今すぐディザスタームービーあるある言いたい♫

 

ザ・コア (字幕版)

 

ディザスタームービーあるあるもう言いたい♫

 

ダンテズ・ピーク【字幕版】 [VHS]

 

ディザスタームービーあるあるもう言うよ♫

 

ボルケーノ (字幕版)

 

 

 

 

 

 

ディザスタームービーの主人公、元妻と親権で揉めがち

 

 

 

 

 

 

次点・吊り橋効果で恋に落ちがち

 

 

 

~Fin~

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

このブログを読んでしまった事も夢オチで終わったらよかったのにというあなた、苦情・感想はこちらまで

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)

 

それではまた次の記事でお会いしましょう。

ママになる日

 

 

お久しぶりです、みんなの後輩バーチーです。

 

 

 

先日私はとある場所で代理ママをさせていただいた。

スナックCandyである。

f:id:k-chibababa:20181217145209j:plain



 

スナックCandyというのはキングコング西野氏showroom前田裕二氏が作った会員制(ファンクラブ制)のスナックである。

 

 

 

そこで本来のママの代わりに1日ママをやらせていただいたのが今回のお話。

このようにお話してもよくわからないという人もいると思うので、ママになった経緯も含めて色々とお話していきます。

 

 

それでは、はじまりはじまり。

 

 

 

 

 

目次

1.ブログタイトルについて

2.スナックCandyとは

3.代理ママシステム

4.レターが足りない!

5.いざCandyへ

6.スナックするということ

7.Candyには治外法権がある

8.スナック2.0

9.まとめ

 

 

 ブログタイトルについて

 

今回のブログタイトルである「ママになる日」 であるが、もちろんスナックで代理ママをした、という意味であるのはもちろんだが、とある漫画から拝借したものである。

 

それがこれ

f:id:k-chibababa:20181217121232j:plain

小学館 MASTERキートン17巻より引用)


MASTERキートンマスターキートン)は浦沢直樹勝鹿北星長崎尚志脚本、浦沢直樹作画による漫画。1988年から1994年にかけて小学館ビッグコミックオリジナル』に連載された。単行本はビッグコミックスから全18巻。のちにアニメ化もされている。

Wikipediaより

 

 

浦沢直樹といえば古くはYAWARA!で人気を博し『MONSTER』20世紀少年でも知られる日本を代表する漫画家である。

 

 

その浦沢直樹の初期の名作であるMASTERキートン

私はこの漫画の大ファンであり、歴代の漫画の中でも不動の1位に位置づけられている。

 

 

主人公である平賀=キートン・太一は3つの顔を持っており、それは考古学者・ 英国特殊空挺部隊サバイバル教官(マスター)・大手保険会社ロイズの保険調査員である。

 

 

保険調査員として事件を解決する探偵物の要素に、考古学者としてのウンチクやサバイバルの知識でピンチを切り抜けるというエンタメ要素が加わり飽きさせないストーリーとなっている。

 

 

序盤の1話完結の話から後半は大きな事件に巻き込まれながら学者の道を進む展開となっている。

 

 

その中でこの『学者になる日』はターニングポイントとなるお話で、17巻の全体のタイトルにもなっている。

 

 

大学時代にこの漫画にハマり、あっという間に既刊を揃え新刊を心待ちにした日が懐かしい。

そして、この漫画の面白さは今も色あせていないので、未読の方は是非読んでみてください。

 

 

私は漫画全巻はもちろん

 

MASTERキートン コミック 全18巻完結セット (ビッグコミックス)

 

 

番外編の動物漫画キートン動物記』

キートン動物記―MASTERキートン/番外編 (Big comics color special)

 

 

そして2014年に発売された20年後のキートンを描くMASTERキートン Reマスター

MASTERキートン Reマスター (ビッグ コミックス)

 

といったスピンオフ作品も持ってます。

 

20年後を描く漫画が実際に20年後に発売された時は興奮しました。

 

しつこいようですが是非読んでみてください!!

 

 

 

いやぁ、MASTERキートンって本当にいいもんですね。

 

 

 

 

あれ、ついつい本題を忘れてMASTERキートン愛を語りすぎてしまいました。

あぶないあぶない!

 

 

他の漫画も紹介しなくちゃ!!

 

 

ここからは簡単に1言で紹介していきましょう。

単なるお勧めとかではなく「今まで衝撃を受けた漫画」を紹介します。

 

 

 

渋すぎて衝撃

てんぎゃん-南方熊楠伝-』

週間少年ジャンプに『ドラゴンボール』や『幽☆遊☆白書』と並んで連載。全1巻。

てんぎゃん?南方熊楠伝? 第一巻 てんぎゃん-南方熊楠伝-

 

 

 

 

渋すぎて衝撃その2

『恐竜大紀行』

 こちらもジャンプの黄金期。

恐竜のリアルな生態を描いた漫画だがリアルすぎて子供人気ゼロ。全1巻。

恐竜大紀行

 

 

 

打ち切り方が衝撃

エデンの檻

漂流モノとしてもSF作品としても楽しめる作品だったが、大量の謎(伏線)が出てきて、「どうやって回収するのかな」と不安になっていたら全部放り投げて終了。全21巻。

 

エデンの檻(1) (週刊少年マガジンコミックス)

 

 

 

色々と衝撃

 グラップラー刃牙』シリーズ

『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』と続編が続いている人気作

全編にわたって衝撃的だが特に主人公刃牙の父である範馬勇次郎は別格。

f:id:k-chibababa:20181217140330j:plain

秋田書店 範馬刃牙26巻より引用)

 

 

 

翼君の部屋が衝撃

キャプテン翼

衝撃的なところを上げたらキリがないが、今回は翼君の部屋に注目。

まずは広すぎる部屋。

f:id:k-chibababa:20181217142509j:plain

(集英社 キャプテン翼15巻より引用)

 

 

そしてサッカー愛が強すぎる部屋

f:id:k-chibababa:20181217142855j:plain

(集英社 キャプテン翼 ワールドユース編11巻より引用)

よく見るとキャプテン翼』のステッカーが貼ってあります!

 

 

 

 中学生には衝撃的

電影少女

説明は割愛させていただきます。

電影少女 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

 

漫画について語りだすと止まりませんね!

 

 

 

いやぁ、漫画って本当にいいもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?今回は何のブログだったっけ?

タイトルを見てみよう‥‥

 

 

 

 

『ママになる日』

 

 

 

 

僕はここである“ことわざ”を思い出しました。

これです

 

 

「百聞は一見にしかず」

 

 

 

あれこれ語るより目で見て頂いた方が伝わると思います。

なのでスナックCandyの代理ママについては以下の画像をご覧頂ければ伝わるのではないでしょうか。

それではどうぞ。

 

f:id:k-chibababa:20181217145459j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150107j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150132j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150151j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150203j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150215j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150230j:plain

f:id:k-chibababa:20181217150240j:plain

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

~Fin~

 

 

パパに戻ったバーチーへ感想のレターポットはこちら

千葉 和博(@chibungelingbay)さんのレターポット | LetterPot (α)